Information - A Midship Player/Prayer Menu

Title - Miyavoux's BEAT Album 2007

今年のみやぼうビート

 

Information - Miyavoux-BEAT 2007 Photo - November,5th,2007 80,633km November,5th,2007 80,633km

ワイパーブレードを1年半ぶりに交換。あまり乗らないのに走らせると雨率が高く、交換を忘れられたブレードはいつもばたつかせていた。液体ワイパーガラコを塗るための下地脱油膜処理を腕をプルプルさせながらようやく終わり、まわりを念入りに洗浄、ガラコを施工した。この作業実に久しぶり。この時ワイパーは買っていないので、ワイパー上げた状態のままホームセンターへ走り、定番となったコーティング対応のNWBシリコンワイパーを調達し家に帰ってからようやく装着した。現在でもまだこのままで洗車されるまで待ちの状態だ。
Photo - October,25th,2007 80,613km
Photo - October,25th,2007 80,613km
October,25th,2007 80,613km 特別編

予定に全くなかった東モへ行ってきた。出品者としてプレスデーに行けるということで融通の利かない体にむち打って急遽決めた。当然ながら移動はPP1ビートではなく、RE4 CR-V。某ホンダ系部品会社へご挨拶してから、みやぼう(本体)はうちのオヤジの「ふろく」としてまわる。プレスデー2日目ながらテレビ、ラジオなどの取材で著名人もチラホラ。一般公開とは違い人は少ないが各取材陣がお立ち台で撮影して陣取っているし、それに加えショーイベントの時間が限られて極端に少なくショーモデルも回転してくれないので意外と撮影に難儀した。一般公開してからのほうがいい。アースカラーの大不振RA107も今回限りで見納めかもしれないのでしっかり撮影。撮影もぼちぼち済ませ、帰り際に偶然オヤジの知り合い(だと思っていなかった)上原繁氏に遭遇。第2期F1やVTECなどのエンジン開発屋とNA NSX、AP S2000などの開発屋を並べて撮影させてもらう。双方とも同い年で今年定年退職したばかりなのだ。
Photo - August,7th,2007 80,443km
Photo - August,7th,2007 80,443km
August,7th,2007 80,443km

KB1レジェンドからRE4 CR-Vへ世代交代。グレードは最高級のリアルタイム4WDのZXi。色はダークルビーレッドパールを選択。KB1レジェンドのロイヤルルビーレッドパール、内装にアイボリーレザーインテリア仕様を継承。うちでは初のi-VTEC搭載車、VTECとしては3台目、DOHC仕様はB20Aの載ったCA3アコード以来となる。交代の理由は疲れるから、というのはKB1レジェンドが悪いのではなく、背が高くアップライトで座って疲れなかったRGステップワゴンがきっかけ。実は高速燃費はKB1レジェンドの方が上。うちでは一等背の低いPP1と一等背の高いCR-Vの対峙となった。
Photo - August,4th,2007 80,425km
Photo - August,4th,2007 80,425km
August,4th,2007 80,435km

車検から戻りもらったトヨタ用ジャッキは小型用耐荷重800kgなのに、ビートのフロントフードに収まらないものだった。GD1フィットのものと比較して全く同じ。トヨタ用は青く塗装されてあるだけ。調べたらビート用は耐荷重400kgの超小型、とても常用するものではない。結局ビート用の新品ジャッキを発注。部品番号は89310-SD5-J01。元々付いていたものと色が違いシルバーだ。いつものように車検代も含め請求が滞っている。もらい物のジャッキは返さず常用するつもり。ホイールは元に戻さずノーマルをしばらく満喫。
Photo - July,9th,2007 80,354km
Photo - July,9th,2007 80,354km
July,9th,2007 80,354km

ビート6回目の車検に出す。代車の都合上11日の予定だったが早まり9日になった。今回は車検の他に特にやってもらうことはなく、しいて言えば壊れたジャッキの代替の確保ぐらい。代車は前回の車検の時と同じスバルのR2だがこれはマイナーチェンジ後のシングルグリルに簡素化したモデル。車検は11日に終了予定なのでこのように車庫に入ったまま戻ってくる日にしか乗らないだろう。
Photo - June,14th,2007 80,280km
Photo - June,14th,2007 80,280km
June,14th,2007 80,230km

本来ならもっと以前にやるはずだったんだが、動けなかったり、忙しかったりしていつの間にやら暑くなってしまって6月に。体力がないので、涼しい日を見計らって、ノーマルホイールバージョンへ戻した。雨は降ったり止んだりでガレージの中での交換作業。だが予定通りに済まなかった。リアは油圧ジャッキが入らないのでノーマルのジャッキで片方ずつやるのだが、それが途中からご機嫌ななめでどっち回すにも固くなって言うことを聞かない。ようやく交換を終え、ホイールを洗う前にトレッド面をチェックしたら、今度は左リアタイヤにネジが刺さっていた。これで3度目。空気の抜けがないがこのままネジを抜いて放っておいてもまずいのでエーモンのパンク修理セットで修理することにしたが、ゴム栓はあるものの接着剤が乾燥してなくなっていた。近くへ買いに走ったが、エーモン用の補充パーツはなく、違うメーカーのものだけ。違う店へ行く時間もないので仕方なしに修理セット1つ増やして修理した。このタイヤでほとんど走ってなかったのに早くも傷物。
Photo - April,10th,2007 80,108km
Photo - April,10th,2007 80,108km
April,10th,2007 80,108km

去年の6月24日以来、約10ヶ月ぶりの洗車。この間雨に見舞われたのはたった1度だけ。雨に降られなくとも砂埃だらけになるため定期的に洗車しなければならないが、主の病状が芳しくなく、自身で洗車する気分になれず、昨年高い洗車セットを導入したものの結局人任せに逆戻り。ENEOSでの手洗い洗車だが、以前人任せにしていたところがなくなり、違うところで初めてとなったが実に迅速に丁寧にやってもらった。写真は洗車前の状態で、去年10月に亡くなったばあちゃんの手跡が長らく残っていて験を担いでいたんだが、それもさっぱり綺麗になくなった。
Photo - February,5th,2007 80,000km February,5th,2007 80,000km

ようやく80,000km達成。デジカメ携えてちょっとお出かけして帰ってみたら、残り後3kmで到達直前でまたデジカメ持って行くの面倒だったので、近所をうろちょろして達成、ついででガソリンを入れて帰った。いまやサンデードライバー以下の使用度なのだ。
Photo - February,1st,2007 79,964km February,1st,2007 79,964km 番外編

再度特別篇。2006年11月実施の全国統一大ホンダ模試「二輪製品篇」で1位を獲得。最初は95点との発表だったが、後で100点満点に変わっていたのに知らされず。この撮影後、去年と変わらず箱にしまって押し入れ行き。